ビニルアルコールの名前の由来は「官能基」
アセチレンに水を付加させてできる物質にビニルアルコールがあります。教科書ではしれっとこの名前が出てきますが、「ビニルって何?」ってびっくりしてしまいますよね。


名前の由来は実は単純なんです。
ビニルアルコールのビニルはビニル基、アルコールはヒドロキシ基を指しています。ビニル基-CHCH2はエチレン(エテン)から水素を1つとった構造を持つものです。

ヒドロキシ基は-OHです。ヒドロキシ基を持つ炭化水素はアルコールと呼ばれます。


ビニルアルコールはビニル基を持ったアルコール(-OH)というそのまんまの名前なんだね。