ニトロ基がベンゼン環の電子を吸引しているから
そもそもフェノールが酸性なのは、フェノールのOの電子がベンゼン環に流れ込むことによってOが電子不足を起こし、Hから電子を奪ってH+が電離しやすくなるからでしたね。

ピクリン酸(2,4,6-トリニトロフェノール)はニトロ基が3つ結合した物質で、ニトロ基は電子吸引性の性質を持っています。これはニトロ基のNがOに電子を吸引され、Nが電子不足に陥っているためです。

その結果、ベンゼン環からNに電子が流れ込むようになり、ベンゼン環の電子密度が小さくなります。そして、-OHからベンゼン環へさらに電子が流入するようになり、H+が電離しやすくなって酸性が強くなります。


ピクリン酸はTNTよりも爆発力が大きいヤバい物質だよ。