
濃硝酸水溶液は放置して光にあてておくと次第に水溶液が黄色になってきます。光があたることによって濃硝酸が分解する反応が置き、黄色の二酸化窒素NO2が生じるため、水溶液全体が黄色っぽくなります。
4HNO3 → 4NO2 + O + 2H2O

濃硝酸の元々の色は無色だよ
濃硝酸水溶液は放置して光にあてておくと次第に水溶液が黄色になってきます。光があたることによって濃硝酸が分解する反応が置き、黄色の二酸化窒素NO2が生じるため、水溶液全体が黄色っぽくなります。
4HNO3 → 4NO2 + O + 2H2O
濃硝酸の元々の色は無色だよ