化学のなぜ?を集めました

なぜ触媒を加えても平衡定数Kの値は変化しないの?

触媒は正反応・逆反応どちらも同じ割合で増加させるから

触媒は活性化エネルギーを下げる働きを持つ物質です。そのため、正反応も増加させますが、逆反応も増加させます。そのため平衡定数Kには影響を与えません。

平衡定数に影響は与えませんが、平衡に達するまでにかかる時間は早くなります。

photo by saylordotorg

ちなみに平衡に達している状態のところに触媒を加えても何も変化しないよ

ちなみにちなみに、温度を変化させると、正・逆反応のどちらも同じだけ増大させるわけじゃないから、平衡定数は変化するよ。だから平衡定数は温度が変われば値が変わるよ。

これが事実かどうかは、NO2(褐色)を密閉した容器に入れて、温めたり冷やしたりする実験で簡単に確かめることができるよ。

2NO2(褐色) ⇔ N2O4(無色)+ 57kJ

発熱反応であるこの反応は、熱すると左に傾いて色が濃くなり、冷ますと右に傾き色が薄くなるよ。平衡定数が変化している証拠だね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です