化学のなぜ?を集めました

酸と塩基の価数

価数とは

いくつH+またはOH-が出るかを示した数を価数と呼ぶ。例えば、HClは電離して、1つのH+を放出するので一価の酸であると言える。

H+またはOH-が結合している元素が、何価のイオンになるかによって酸と塩基の価数は決定する。

イオン

一価の酸塩基

フッ化水素 HF
塩化水素 HCl
臭化水素 HBr
ヨウ化水素 HI
硝酸 HNO3
酢酸 CH3COOH

塩基 

水酸化ナトリウム NaOH
水酸化カリウム KOH
アンモニア NH3

二価の酸塩基

硫酸 H2SO4
硫化水素 H2S
シュウ酸 (COOH)2

塩基

水酸化カルシウム Ca(OH)
水酸化バリウム Ba(OH)
水酸化マグネシウム Mg(OH)
水酸化銅(Ⅱ) Cu(OH)2  

三価の酸塩基

リン酸 H3PO4

塩基

水酸化アルミニウム Al(OH)3  
水酸化鉄(Ⅲ) Fe(OH)3    
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です