金属元素
単体で金属になるものを金属元素と呼ぶ。金属元素は電子を放出して陽イオンになりやすい。この性質を陽性が強いという。
最外殻電子を失うと陽イオンになるhttps://www.ck12.org/
非金属元素
単体は分子になるものを非金属元素と呼ぶ。非金属元素は電子を放出して陰イオンになりやすい。 この性質を陰性が強いという。
電子を得ると陰イオンになるhttps://www.ck12.org/
周期表上での性質
原子半径
周期表の左下にいけばいくほど原子半径が大きくなる。価電子が多くなると、+と-で引き合って原子半径が小さくなるためである。一方、価電子が原子核から遠く、個数も少ないと、引力が足りずに広がった状態となる。
第一イオン化エネルギー
第一イオン化エネルギーとは、原子から電子を一つ取るのに必要なエネルギーである。周期表の右上に行けば行くほど、第一イオン化エネルギーは大きくなる。価電子が多くなると、+と-で引き合う力が強くなるためである。一方、価電子が原子核から遠く、個数も少ないとすぐに取り外すことができる。
金属性(陽性)
金属性とは陽イオンになりやすさである。周期表の左下にいけばいくほど、陽イオンになりやすい。これは、最外殻電子が原子核から離れているためである。
単体で分子の間違いでは?