クメンヒドロペルオキシドはクメン法の途中で生成される物質です。


名前が覚えにくいですよね。名前の意味を語句を分解して解説します。
クメンは1-メチルエチルベンゼンの慣用名です。

クメンは、クメンにカルボキシ基が結合したクミン酸(4-イソプロピル安息香酸)が由来となっています。

ヒドロは水素Hを意味し、ペルオキシドは過酸化物を示します。つまり、ヒドロペルオキシドは-OOHを示します。クメンにヒドロペルオキシドが結合しているので、ヒドロペルオキシドと命名されています。

意味がわかれば覚えやすいね