ギ酸はカルボン酸でありながらアルデヒド基も持つという特殊な物質です。

アルデヒド基は酸化されやすいため以下の反応が起こります。
H-C(=O)OH + O → HOC(=O)OH
HOC(=O)OH…これってつまり炭酸H2CO3ですよね。


メタノール→ホルムアルデヒド→ギ酸→炭酸の順に酸化されていくんだね。
ギ酸はカルボン酸でありながらアルデヒド基も持つという特殊な物質です。
アルデヒド基は酸化されやすいため以下の反応が起こります。
H-C(=O)OH + O → HOC(=O)OH
HOC(=O)OH…これってつまり炭酸H2CO3ですよね。
メタノール→ホルムアルデヒド→ギ酸→炭酸の順に酸化されていくんだね。