二酸化ケイ素SIO2は共有結合の結晶なので水に溶けません。そのため、水溶液が酸性になることはありません。

しかし、二酸化ケイ素は塩基のNaOHと加熱融解すれば、中和反応してケイ酸ナトリウムNa2SiO3を生成します。塩基と中和するので、二酸化ケイ素は酸性酸化物なのです。
SiO2 + 2NaOH → Na2SiO3 + H2O

水には溶けないけど酸性酸化物に分類されるよ
二酸化ケイ素SIO2は共有結合の結晶なので水に溶けません。そのため、水溶液が酸性になることはありません。
しかし、二酸化ケイ素は塩基のNaOHと加熱融解すれば、中和反応してケイ酸ナトリウムNa2SiO3を生成します。塩基と中和するので、二酸化ケイ素は酸性酸化物なのです。
SiO2 + 2NaOH → Na2SiO3 + H2O
水には溶けないけど酸性酸化物に分類されるよ