molの語源はラテン語「moles」

化学では6.02×1023個の粒子の数をまとめて1molと呼びます。単位になっている「mol」とはラテン語のmolesを語源としており、「ひと山の」「ひと塊の」「ひと盛りの」などという意味を持っています。

モルの語源がモルの意味そのまんまだった…。
化学では6.02×1023個の粒子の数をまとめて1molと呼びます。単位になっている「mol」とはラテン語のmolesを語源としており、「ひと山の」「ひと塊の」「ひと盛りの」などという意味を持っています。
モルの語源がモルの意味そのまんまだった…。