化学のなぜ?を集めました

アルカリ土類金属-Be、Mgとの共通点・違い-

アルカリ土類金属とは

Be、Mg以外の二族金属(Ca、Sr、Ba、Ra)をアルカリ土類金属と呼ぶ。いずれも価電子を2個持ち、2価の陽イオンになりやすい。BeとMgがアルカリ土類金属に入らないのは、この2つの元素だけ異なる他二族元素と異なる性質を持つためである。しかし、広義においてBe、Mgを含む二族全体をアルカリ土類金属と呼ぶこともある。

広義には第2族元素とアルカリ土類金属とは言いかえて使用される。

https://ja.wikipedia.org/

http://www.wikiwand.com/

名前の由来

アルカリ金属の塩は全て水に溶けるのに対して、アルカリ土類金属のイオンは2価以上の陰イオン(SO42-など)と水に不溶性の塩を作りやすい。これはイオンの価数が大きいほど強いクーロン力が働き、水に対する溶解度が低下するためだと考えられる。アルカリ土類金属の塩が水に溶けにくく、熱にも強い性質を持っていることから「土類」という名称が付けられたとされている。

調べていくと、色々な由来があって混乱するが、もう1つ説を紹介したい。要約すると、1族をアルカリ金属、3族を土類と呼んでいたため、その中間である2族はアルカリ土類金属と呼ぶとのことである。

3族のスカンジウム、イットリウム、ランタン、アクチニウムを総称して土類元素といいます。また同じ3族に属する遷移元素の一群ランタノイドを希土類ともいいます。つまり「土類」とは3族元素のことなのです。もともと13族元素(短期周期表3族b元素)であるアルミニウムの酸化物(酸化アルミニウム)に似た酸化物が「土」とよばれたことに由来します。

2族元素をアルカリ土類金属とよぶのは、カルシウム、ストロンチウム、およびバリウムの酸化物の性質が、1族のアルカリ金属の酸化物と、3族の土類元素の酸化物との、ちょうど中間にあることからです。カルシウム、ストロンチウム、およびバリウムの酸化物を アルカリ土 と昔呼んでいたのですね。

http://fchem.4rm.jp/

二族元素(Be、Mgを含む)共通の性質

①価電子の数

価電子を2個持ち、二価の陽イオンになりやすい。

https://www.thoughtco.com/

②単体の性質

銀白色の金属であり、アルカリ金属よりも融点・密度が高い。

https://ja.wikipedia.org/

③炭酸塩の水溶性

炭酸塩は白色で水に難溶である。塩酸には可溶であり、CO2が生じる。これは弱酸の遊離反応であり、炭酸H2CO3が生じるが、すぐに分解してCO2とH2Oになる。

CaCO3 + 2HCl → CaCl2 + H2O + CO2

http://www.yixinky.com/

Be、Mgとアルカリ土類金属との違い

①水との反応

Be、Mgは水と反応しない(Mgは熱水と反応する)が、アルカリ土類金属は常温で水と反応し水素を発生させる。

Ca + 2H2O → Ca(OH)2 + H2

②炎色反応

Be、Mgは炎色反応を示さないが、Ca(橙赤)、Sr(赤)、Ba(黄緑)は炎色反応を示す。

リアカー 無き  K村  動力  借ると するも、くれない 馬力
(Li赤)(Na黄)(K紫)(Cu緑青)(Ca橙) (Sr紅)   (Ba黄緑)

③硫酸塩の水溶性

Be、Mgの硫酸塩は水に可溶であるが、アルカリ金属の硫酸塩(CaSO4(下画像)、BaSO4など)は水に難溶で、塩酸にも不溶である。

http://akvarijni-hnojivo.cz/

1 COMMENT

Gameplay Seru

What i do not realize is actually how you’re no longer actually much more smartly-preferred
than you may be now. You’re very intelligent. You already know therefore significantly in relation to this subject, made me personally believe
it from a lot of various angles. Its like women and men are not
interested except it’s one thing to do with Lady gaga!
Your personal stuffs great. Always care for it up!

返信する

Gameplay Seru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です