Contents
化学基礎
物質の構成
原子の構成・周期表
化学結合
イオン結合(金属原子+非金属原子)
共有結合(非金属原子+非金属原子)
金属結合(金属原子+金属原子)
まとめ
物質とその利用
- 無機物質とその利用-塩化ナトリウムNaCl-
- 無機物質とその利用-炭酸カルシウムCaCO3–
- 無機物質をその利用-空気-
- イオン結晶とその利用
- 共有結晶とその利用
- 分子からなる物質とその利用
- 金属とその利用
- 合金
- 有機化合物とその利用
物質量・濃度
状態変化
化学変化と化学反応式
酸と塩基
中和と塩
酸化還元反応
化学
化学結合と結晶
物質の三態
気体の性質
溶液の性質
物質の変化と熱
- 熱化学方程式
- 反応熱
- 状態変化と熱
- ヘスの法則
- 生成熱と反応熱の求め方
- 結合エネルギー
- 結晶とエネルギー
電池と電気分解
- 電池
- 電気分解
- ファラデーの法則
化学反応の速さ
化学平衡と平衡移動
- 可逆変化と平衡移動
- 平衡の量的関係
- 化学平衡の法則-平衡定数K-
- 化学平衡の法則-圧平衡定数Kp-
- 平衡定数Kと圧平衡定数Kpの関係
- 水のイオン積
- 水素イオン濃度Kw
- 電離平衡
- 塩の加水分解-加水分解定数Kh-
- 緩衝液
- 溶解平衡
- 定数まとめK、Kp、Kw、Ka、Kb、Kh
非金属の単体と化合物
典型金属元素と単体・化合物
- アルカリ金属
- ナトリウムの化合物
- アルカリ土類金属
- カルシウムの化合物
- 亜鉛の化合物
- 水銀の化合物
- アルミニウムの化合物
- スズの化合物
- 鉛の化合物
遷移元素の単体と化合物
- 遷移元素と錯イオン
- 鉄と化合物
- 鉄イオンと様々な試薬の反応
- 銅と化合物
- 銀と化合物
- クロム・マンガンと化合物